JUMPING QUEEN & KING Blog

ふくすけ

集大成:フルマラソン参加~引退  [ ふくすけ 走る! ]

2007/03/20

中東旅行の日記を進めないまま、3月18日に「荒川市民マラソン」に出場しました。
日記が進まない原因は走っていたからでした。すいません。

1月末に勢いだけで出場を決め、2月は200kmを走りこんだものの、3月に入ってから体調を崩し、満足に追い込みを出来ないままに本番を迎えることとなった。
今回は、目標は3時間30分に設定した。だってナイキのランニングのページにハーフの記録入れて計算すると、3時間26分とか出てくるんだもんよ。10kmとかの記録入れてもそう出てくるので、スタイナに不安のあるフクスケであるが、「行けんじゃね、練習積んでるし」と思い込み、イーブンペースで3時間30分が出るペースに挑戦してみた。

当日は天気は快晴であるが噂に違わぬ強風。往復のコースで往路は追い風、復路は向かい風の様相。風との闘いになりそうである。
でスタート!往路はそこそこ順調で、1時間39分で20kmを通過。良いペースである。しかし、脚を動かすエネルギーに比べタイムが伸びていなかったので、あまり調子が良くない事を感じた。
そして、復路の向かい風エリア。ガクっとスピードが落ちる。ストライドからピッチに走法を切り替えるも5kmくらいしか持たず、30km辺りからズルズルとスピードが落ちていく。加えて、スポンジの水で冷やした脚が向かい風により冷やされ脚がドンドン止まっていく。テレビで見ててやってみたかったので、ついやってみたら罠にはまってしまった。
その後は、心肺機能は大丈夫だけど、脚は動かんは、腰と股関節は張ってくるわで、どんどんスピードが落ちてくる。まだまだ3時間30分を狙えるような身体にはなってなかったって事で、完全に実力不足。
加えて35km過ぎからは右膝が痛み出し、40kmでスコーンと力が入らなくなり、とうとうストップ。結果的には前半のオーバーペースが膝にきた感じです。そうは行ってもゴールは目前なので、気合いで脚を動かし何とかゴール!結果は3時間44分7秒でした。4時間は切れ、リアル目標タイムの45分も切れたので満足な結果です。

しかし、マラソンは辛いですねー。30km過ぎてからは、1kmがとてつもなく長く感じ、永遠とも思えました。最後まで気持ちよく走れればいいんだろうけど、後半は辛いの一言。フルマラソンを完走した人は尊敬しちゃいます。
ペースをもう少し考え、体調をうまく合わせられれば現状でも35分くらいは出せると思うが、30分を切るのは難しそう。現段階ではこれ以上、っつーか今までみたいにランニングに時間と力を割くのは難しく、30分を切れないならどんなタイムも変わらんと思うので、マラソンは一回で引退です。
僕みたいな性格の人間にはハーフくらいが丁度いいかと思うので、次回出るとしたらハーフかな~。

何はともあれ初マラソンでサブ4は達成でき、少しは成長できたかな、と思います。

Comments

2007/03/21

おお〜、いきなりサブ4の仲間入りですね。走り込みの効果があったのか、45分切りとはすごい!しかし、マラソン引退は残念ですね。ハーフじゃ得意のMっぷりが発揮できないですぞ。. by シンジ

2007/03/21

フルは走ることに飽きちゃうし、思ったよりスピードを感じられないので、元短距離選手の私には精神的に向かないです。今回分かったことは、私は真性のMではなかったという事です。. by ふくすけ

ジャンピング研究会

powered by smori.com
www.smori.com
admin@smori.com